結婚10年目に思うことを前回書きました。
それでふと思い出したのが、入籍したときに結婚式を挙げなかったことです。
自分たちの意志でそうしたのですが、それから10年が経って、挙げなかったことを後悔しているか?ちょっと考えてみました。
結婚式を挙げない理由
単純に、恥ずかしかったから、というのが理由です。
子どものころから目立つのが大の苦手で。
会社員時代も、人前でのプレゼンとかもう本当に嫌で仕方ありませんでした。
情けないことですが、自分に注目が集まると逃げ出したくなるのです…
家族だけを呼んで挙式、というのもやっぱり恥ずかしくて気が乗らなかったので、別にどちらでもいいという夫と話し合い、式自体を挙げないことに決めました。
なぜ恥ずかしいのか?と聞かれると、もうこれは性格としかいいようがないです。
幸い双方の親からは、自分たちがしたいようにすればいいと言われ、挙式しないことを特に反対はされませんでした。
ただ、お互いの両親の顔合わせ・食事会は実施。
入籍の前日には、両親にこれまでの感謝の手紙を渡して気持ちは伝えました。
10年後の気持ち
基本的には後悔はしていません。
ただ、もしかしたら私の父と義母は挙式していたら喜んだのかな…という気持ちがわずかながらあります。(義父は離婚しているため、いない)
というのも、数年後にたまたま「結婚式は親にとっては子育てからの卒業式」という趣旨の記事を何かで読んだんです。
卒業式…。
親のために挙式する人たちもいることは知ってはいましたが、そういう見方もあるのか…と新鮮な視点でした。
実母はある宗教をやっていて、私が宗教色のない一般的な人前式をしてもきっと喜ばないだろうということは確信がありました。
そして私の父と義母は子どもにほとんど干渉しないタイプ。
この2人も子どもの挙式にこだわりはないのではと当時の私は思っていたのですが、もしかしたらそうではなかったのかもしれません。
手紙や旅行、プレゼントなど、挙式以外に親へできることはしてきたので、今ごろまたどうするというのはないけれど、これが現在思うことです。
私たちのやりたいようにさせてくれた親たちには感謝しています。
ウェディングフォト
ちなみに記念としてウェディングドレスと和装の写真は撮りました。
ポーズ指定をされるので、これもけっこう恥ずかしくはありましたが…
ほとんど見返すことはないけど、これはやっておいてよかったと思っています。
コメント